ストレス改善や新たな自分を発見する無料正確診断

無料メールマガジン登録

読むだけで強運体質になるためのお役立ち情報をプレゼントしています。

強運の女神に愛される開運ナビゲーション

美保まりのスピリチュアルギフトのブログ記事

ミッドライフ・クライシス/中年期は危機の時代

2013年10月14日

以前の日記でミッドライフ・クライシスについて触れたことがあります。
『女はみんな「うつ」になる』/香山リカ
 

ベンチIUK_ookinajyumokutosarari-man500.jpg
 

ミッドライフ・クライシスについて、北西憲二さんがわかりやすく説明してくださっているので、ご紹介しますね.。.:*・°
 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
中年期は人生の折り返し地点で、変化に富んだ時期でもあり、喪失する時期でもあります。

若さを失い、若いころからの夢も失い、家族のメンバーは自立し、さらに身近な人の死などを経験します。
 

このような変化と喪失の経験は、私たちに不安や「うつ」を引き起こします。
そのために、中年期は危機の時代と言われるのです。
 

不安定で危険な状態ですが、今までの既存の価値が変動し、それが行きづまり、新しい生き方をつかむ機会でもあります
 

40歳から45歳までが中年への過渡期にあたり、60歳までが中年期となります。
中年への過渡期とはつまり転換期なのです
 

中年期以降は、これからの人生が深みを増し、その人固有の生き方が可能になる時期です。

そして60歳から65歳までの老年への過渡期を経て、豊かな老い(サクセスフル・エイジング)へとつながっていくのです。
 

※『中年期うつと森田療法』参照
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
 
 

ヒーリングを受けて下さる方も、この年代の方が圧倒的に多くいらっしゃいます
中年期とは、そういう時期なんだと知っていることが救いになりますね。

大変な思いをしているのは自分だけではないと知ることで、心強い気持ちになります。
 
 

私自身もちょうどその年代にさしかかり、子どもは今、高校1年生ですから、順調にいけば、あと2年ほどで大学生になり教育費の山場を迎えます。
 

息子が3歳の時からシングルマザーで、ずっとお父さん役を担っていますが、目の前にそびえる山を見あげて、ふ~っとため息をもらす日がありました。
 

けれども、私が心理的な重さから解放された出来事があるんです。
 
 

大正12年生まれの、作家の佐藤愛子さんのエッセイを読んでいるときに、佐藤さんが、旦那さんの多額の借金を背負って、死にもの狂いで仕事をしていた時期を「今になれば懐かしく、幸せな時期だった」と振り返る文章を目にした時なんです。

無我夢中で、人生の嵐の時期をかけ抜けた佐藤さんが、すべての借金を返し終わって、それまでの道のりを、幸せな時とおっしゃったことに胸を突かれました。
 

佐藤愛子さんと私の人生では、大変さの度合いなど比べようもありませんが、「そうか… 私は今、人生で最も充実した幸せな時を過ごしているんだなぁ」と、意識が切り替わったんです。
 
 

ですから、私は年配者の方の文章を読むのが大好きです
自分がその渦中にいるときにはわからない心境を、先取りしてしまえるのはとてもありがたいことだなと思います
 

白コスモスb55ae2b41e5d703836c6e39d4153eabc_s.jpg
 

小さな子どもさんを育てているお母さんが、時々キーッとなって強く子どもさんをしかっている姿を目にすることがあります。
 

私も、息子が幼いころを振りかえると、離婚前のゴタゴタがあって、息子はやんちゃで片時も目を離せず、イタズラしている時が一番目がキラキラしているような子でしたから、「早く大きくな~れ!」とずっと心の中で願っていました^^
 
 

でも今振り返れば、あの子どもに手がかかる時期は、確かにいっぱいいっぱいだったけれど、なんとも言えない充実感も感じていた、かけがえのない時間だったなと思います。
 

もう身体も大きくなって、ごつごつした筋骨質の息子を見ていると、頼もしくなったなぁと感慨深く思いますが、時々、あのちっちゃくてゴムまりみたいに跳ねまわっていた息子を、もう一度抱きしめたい…という思いに駆られることもあります。
 

きっとそれと同じように、お父さん役の自分のことも、先々になったら、「あの頃は、よくガンバっていたなぁ」と、愛おしい気持ちで振り返るのかもしれませんね.。.:*・°
 
 

 
 
 

スーパーフードのアボガドとサーモン/エリカアンギャル

2013年10月14日

以前、エリカアンギャルさんの「世界一の美女になるダイエット」を読んでから、アボガドサーモンが食卓に登場する回数が増えました。
 

アボガド3.jpg
 

サラダに、ほんの少しサーモンを加えるとおいしさが倍増しますね。
 

(※先日の日記で、肉を食べないほうがよいと書きましたが、私の師は、魚類を食べることはかまわないとおっしゃっているんです。それは、魚は分霊[魂が細かく分かれている]の大きさが小さく、背負う因縁の重さが、牛や豚、鶏に比べるとはるかに小さくなるからだそうです。)
 

私は、本を読んで面白いなぁ…と思ったところはコピーして、書籍はリサイクルに出してしまうんです。

ですから、手元に様々な本のエッセンスがつまった資料が増えてきました。
 

今日はその中から、エリカアンギャルさんがご紹介されているスーパーフードについてご紹介しますね.。.:*・°
 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【 アボガドは食べる美容液よ 】

アボガドは、美しくなりたかったらはずすことのできないスーパーフードなのです。
その油分はオメガ9という良質なオイル。

肌をふっくらと柔らかくする効果などがあり、どんどんとったほうがいいのです。
またビタミンEが豊富なので、末端まで血行がよくなります。

フルーツのアボガドは酵素をたっぷり含んでいるので、身体の働きを補ってくれます。
食物繊維も豊富なので、腸内美化にも効果的。
食べる美容液ともいうべきアボガドですが、一回に半分ほどで十分効果があります。
 
 


【 サーモンはアンチエイジングのスーパーフード 】

サーモン(鮭)は美容と健康に効果絶大なのを知っていましたか?
アメリカでサーモンは「アンチエイジングに効くスーパーフード20」に選ばれています。

サーモンに入っているアスタキサンチンという抗酸化物質には、抗シワなど肌のアンチエイジング効果があります。
また免疫力の向上、動脈硬化の予防、抗ガン作用といった効果も。
 

また、たるんでゆるんだ顔や身体は老けた印象をうけます。
重要なのは見た目ですから、そのゆるみに対抗できるのもサーモンなのです。

サーモンには、神経伝達物質の原料になり、筋肉を引き締める効果のある「DMAE]という物質が入っています。

加齢とともにゆるんでくる筋肉を、身体の内側から支えることができるのです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
 

健康も美容も、日々の小さな積み重ねですものね。
 

余談ですが、私は幼いころ健康優良児で、身長もあって体格に恵まれていました。
小学4年生の頃から、先生に陸上部水泳部に入ることをすすめられ、スポーツ少年団ではソフトボールもしていたので、年中ハードに運動をしていました。
 

ところが中学生になって、それまでの反動から吹奏楽部に入り、運動をしなくなりました。
その頃から色々と思春期のストレスも重なり、食事内容が大幅に乱れるようになったんです。
 

すると、超がつくほどの健康体にもかかわらず、まるで坂道を転げ落ちるように、一気に体調がおかしくなりました

その頃はまだ、そんな状態を立て直す知恵もなく、中学、高校と、心身共にとても辛い時期を過ごしました。
 

人間は底まで落ちると、何とかはい上がろうと自然と動き出すもので、絶不調な体調をなんとかしようと一念発起。あらゆる本をむさぼるように読むようになり、体調が悪くなった理由が氷解しました。
 

古書.jpg
 

困ったことが起きた時に、ぐっと集中して調べるクセがついたのはその頃だと思います。
そして、調べることの確かな手応えや面白さを知ったのもその時なんです。

 

ブログにお越しくださる方が、「ああ、知ることができてよかった!」と思えるような、様々な方の叡智というお土産を、なにか一つでも持って帰っていただけるような場に、このブログがなればいいなと願っています(*^-^*)
 
 

 
 
 

肩にたまった疲労物質にクエン酸

2013年10月13日

私は、1日の多くの時間をパソコンの前で過ごしているんですが、そのわりに、滅多に肩こりしないのはありがたい限りです。

ただ姿勢には気をつけていて、そのことを以前のブログに書いたことがあります⇒肩こり解消法
 

肩凝りa91b3e2bbb2e9d6b0ed4e5980a1efb95_s.jpg
 
 

今日は、もう一つ肩こり解消のヒントになる内容をご紹介しますね.。.:*・°
 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

慢性的な肩こりに悩む人は、肩や首筋の筋肉に、乳酸(疲労物質)がたまっている可能性が大と言えるでしょう。

こうした乳酸タンパクの分解を促し、きれいに洗い流すためには、日ごろの食生活でクエン酸を多く補給することが大切です
 

クエン酸はレモンなどの酸味のつよいかんきつ類に多く含まれている有機酸です。
梅干しのあのすっぱさは、豊富なクエン酸によるものなのです。

クエン酸は、糖がエネルギーに変わる過程で大変重要な役割をになっており、このエネルギー代謝を行う仕組みは「クエン酸回路」と呼ばれるほど。
 

ですから、クエン酸を毎日の食生活で十分に補給すれば、エネルギー代謝をスムーズにして、乳酸の発生をおさえるのみならず、
肩などの筋肉中にすでにたまった乳酸タンパクも分解して洗い流し、こりを解消する効果が期待できます。

 

※『がんこな肩こり 首こりを治す知恵とコツ』参照
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
 

私も梅干しは毎日食べているんですが、それも功を奏しているのかもしれません。

梅干Ⅱ260252be0b16e2684eb13d4579a550e88_s.jpg
 
 

私の伯母は、高校生の頃からバレーボールをしていて、ママさんバレーでは国体で優勝するほどの腕前です。
 

伯母と言えば、私は反射的に頭に「酢」が思い浮かぶんです(笑)
伯母の家に行くと、醤油さしの中に酢が入っていて、何でも酢をかけて食べるんです。
 

今も現役でバレーをしていて、私たちもたじたじの元気さです。
伯母の元気の元もクエン酸なのかもしれません
 
 

以前読んだ「クエン酸健康法」の本によると、薬局で売っているクエン酸でも十分代用できるそうです

副作用がなくて、廉価な健康法だと思います.。.:*・°
 
 

 
 
 

自転車保険と個人賠償責任保険/子どもが自転車事故、母親に9500万円の賠償命令

2013年10月12日

親切な友人が自転車保険に入ってる?」と先日メールをくれました。
こうして、心配してくれる人がいることはありがたいことです。
 

なんと、こんな高額の賠償請求があったそうです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
< 事例 > 子供が自転車事故、母親に9500万円支払い命令 

当時11歳の少年が帰宅途中、マウンテンバイクで坂を下っていて、知人と散歩していた女性に気づかず正面衝突。転倒して頭を強打した女性は意識が戻らず、今も寝たきりの状態が続いている。

この事故をめぐる損害賠償請求訴訟で、神戸地裁は、「監督義務を果たしていない」として、少年の母親に約9500万円の高額賠償を命じた。(神戸地裁平成25年7月4日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 

自転車c2c90dbbbe98bf1a6d4ca0857626d5d0_s.jpg
 

わが家では、息子(高1)の生命保険として、保険に詳しい方から、すごくいいからとすすめられて、今年5月からCOOP共済に加入しています。

その中にある「個人賠償責任保険」の特約も、その時に一緒に入ったので、この個人賠償責任保険で、自転車による事故は1億円までカバーされています。
 
 

コープの個人賠償責任保険(特約)は、月々わずか170円なんですが、同じ家に住む家族全員が対象となりますから、家族の誰かが自転車に乗っていて他人をケガさせたり、他人の物をこわしてしまって、賠償責任を負った場合に、補償してもらえます。
 
 

9,700万という高額の賠償命令の事例があるならば、個人賠償責任保険は、最低1億の補償をつけておいたほうがいいですね。
 
 

個人賠償責任保険は、自動車保険や火災保険の特約としてついていることが多いので、すでに加入されている場合もあるかもしれませんから、一度、契約内容をご確認しておかれるほうがよいと思います。
 

自転車2NKJ56_tokaiwohashirumesse500.jpg
 

他社の個人賠償責任保険についても調べてみましたが、今は賠償額が【無制限】というものも増えてきているんですね。
賠償額が1億を超えるケースも想定してのことなのかもしれません。
 

日本も少しずつ訴訟社会になってきているので、仮に自転車で事故を起こして、1億以上の賠償額が発生した場合はどうなるんだろう…と素朴な疑問を感じて保険会社の方にお尋ねしてみたんです。
 

その場合は2社に入っていれば、不足分はもう1社で補うことが可能だそうですから、ご心配な場合は、もう1社別のところで保険に加入しておくことも一つの方法ですね。
 

個人賠償責任保険」か、もしくは「自転車保険」で検索されて、ご家庭にあった保険に加入しておかれると安心だと思います。.:*・°
 
 

 
 
 

いのちの食べかた/肉を食べないほうがよい本当の理由は?

2013年10月12日

ヒーリングを何年も学んでいる先生から、食を正すことの大切さを、繰り返し教えていただいています。
 

人間は食べ物を通して、生きるための「精気」をいただいています。

肉を食べることによって、そこに宿っている動物たちの悲しみの念も一緒に背負い、私たちの霊性を傷つけてしまうそうです。
 

牛.jpg
 

いにしえの聖人君子は、肉食の害を知っていたので、精進食を実践されていました。
 

例えば牛などは、動物の中でも人に近い魂を持っているので、それだけ、私たちが背負う因縁が大きくなってしまうのだそうです。
 

一旦背負った因縁を解消することは、とても大変なこと。
ですから一番大切なことは、日々の中で不要な因縁を背負わないよう心がけることに尽きます。
 
 

また、食肉を育てるためには大量の飼料や資源が必要です。
1キロの牛肉をつくるには、エサとしてその10倍前後の穀物が必要になります。

人が肉食を半減すれば、飢餓で苦しむ8億人が飢えずにすむのだそうです
 

* * *
 

以前、「いのちの食べかた」というDVDを見た時には衝撃を受けました。
 

いのちの食べかた.jpg
 

私たちの食卓にならぶ食材の数々が、どのように製造されているのかが撮影されているドキュメンタリーです。
 

日本人が1年間に食べるお肉は約300万トン。
今もなお、あの悲しい場面が繰り返されているかと思うと切ないです。
 

父がまだ幼い頃のエピソードですが、庭で飼っていた鶏を、家族のものが、食べるために絞めたのだそうです。

その一部始終を見た父は、それ以来鶏肉を食べられなくなりました。
 
 

わが家が肉を食べなくなってから、もう4~5年になると思います。
 

家庭料理に全く肉が登場しないので、先日食べ盛りの息子(高1)に「肉、食べてみたい?」と聞くと、「まったく!」と速攻で答えが返ってきました。

もう肉のない生活が当たり前すぎて、わが家では何の不便も感じません。
 
 

外食などのおつきあいの時には、場の雰囲気を壊さないために、肉を食べることもあると思います。

けれども、せめて家庭料理では肉を使わない、買わないという小さな積み重ねを実践できれば、それは世の中を変え、わたくしたちの運気も好転する、大きな一歩につながるのではないかと思います。
 
 

 
 
 

初めてお越しの方へ

お問い合わせ

ブログ:美保まりのスピリチュアルギフト

カテゴリ

アーカイブ

セッションメニュー

お得な割引システム

アフターフォロー制度

よくあるご質問Q&A

セラピスト紹介

体験談

料金表

お申し込み

お問い合わせ

無料メールマガジン

リンク

モバイルサイト

スピリチュアルライフ研究所

対応エリア

日本全国、また海外在住の日本人の方にもお送りしています(対面でのヒーリングと効果は全く変わりません)

  • 北海道
    札幌市 など
  • 東北
    青森県、岩手県、宮城県(仙台市 など)、秋田県、山形県、福島県
  • 関東
    茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県(さいたま市 など)、千葉県、東京都(板橋区、大田区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区、豊島区、中野区、練馬区、港区、目黒区、 中央区、千代田区、文京区、台東区、墨田区、江東区、北区、荒川区、足立区、葛飾区 江戸川区 など)、神奈川県(川崎市、横浜市 など)
  • 北陸
    新潟県、富山県、石川県、福井県
  • 中部
    山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県(名古屋市 など)、三重県
  • 近畿
    滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県(神戸市 など)、奈良県、和歌山県
  • 中国
    鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
  • 四国
    徳島県、香川県、愛媛県、高知県
  • 九州
    福岡県(福岡市 など)、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県(那覇市 など)

PayPal
ペイパル決済に対応

twitter

mixi

facebook

ヒーリング用語辞典

今日のマヤカレンダー

考え方セラピー

おすすめBook

   あなたの願望・お悩みを遠慮なくお伝えください。幸せな人生を送るお手伝いをさせていただきます。